設備メンテナンス|日勤|正社員|賞与あり|未経験OK|横浜市神奈川区

環境への本気の取り組み
環境保全への情熱が企業文化に根付いています。
人を大切にする社風
働く人の快適さを重視した職場環境づくりをづ維新しています
未経験者歓迎・資格取得支援制度あり
挑戦と成長を応援する文化
「やってみよう」「任せてみよう」という前向きな社風があり、若手でもアイデアを出しやすく、成長のチャンスが豊富です。

アピールポイント!

■会社と共に成長できる
2024年に就任した新社長を中心に、企業文化や組織体制の見直しが進められています。
従来の産業廃棄物処理や再資源化に加え、新たな再資源化ビジネスも始まりました。
会社は、新事業の拡大と組織力の強化により、さらなる成長を目指しています。
是非一緒に、都議のステップへと成長していきましょう。

■働きやすい職場環境
横浜・川崎エリアで、長く安心して働け、仲間と一緒に成長できる環境があります
未経験スタートの先輩が多数おり、わからないことは「どんどん聞いて」と言ってもらえる職場です。
資格も入社後に会社負担で取れるから安心です。


募集要項

職種設備メンテナンス
雇用形態正社員
給与月給 266,000円
お仕事内容工場設備のメンテナンスは、設備や機械が安全かつ効率的に稼働し続けるために欠かせない作業です。
機械が止まらないように定期点検、修理、改良、清掃を行います。
資格や経験がない方でも大丈夫です。 やる気だけ持って飛び込んで来てください。

【入社後の流れ】
◆初日は
仕事の流れ、安全に対する取組みなど基本的なことを学んでいただきます。
◆次に…
先輩社員と一緒に、工場の設備を見て回ります。一つ一つ確認しながら、どのような設備があり、何のためんの設備なのか覚えていってください。
初めは戸惑うかもしれませんが、先輩社員が優しく丁寧に教えてくれます。

【職場環境】
9割の方が、未経験でのスタートを切っています。
わからないことを聞けば教えてもらえる環境なので、まずは是非なんでも声をかけてくださいね。
仕事を行ううえで必要な資格や個人のキャリアアップの資格の取得費用は全額会社が支援します。
給与詳細(年収事例など)基本給:266000円 
【手当】
・皆勤手当:10,000円/月
 ※欠勤無しの場合に支給。
  試用期間中は支給しない

【収入例】
■月収例
月収342,500円/初年度(残業40時間の場合)
基本給266,000円+残業手当66,500円+皆勤手当10,000円

■年収例
①年収4,800,000円/入社2年目
 月収360,000円×12ヶ月+賞与
②年収5,300,000円/入社5年目
 月収4100,000円×12ヶ月+賞与
勤務地神奈川県横浜市神奈川区恵比須町5-12
勤務時間(シフトスタイル)8;00~17:30
・実働8時間
・休憩1時間30分
休日・休暇_年間休日年間休日112日
・日曜
・祝日
・月3日公休
・夏季、年末年始休暇
・慶弔休暇
・産前産後休暇
・育児休暇
・介護休暇
・有給休暇 ※6ヶ月経過後10日付与
最寄駅新子安駅
交通アクセスJR京浜東北線「新子安駅」、京浜急行「京急新子安」送迎バス5分
JR京浜東北線「新子安駅」、京浜急行「京急新子安」徒歩15分
待遇・福利厚生・社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険)
・健康診断
・研修制度
・制服貸与
・資格取得支援制度
・退職金制度
・社員イベント(BBQ、クルージング等…家族同伴可能
・社内サークル(フットサル、釣り等)
・プロバスケの観戦チケット配布
加入保険健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険
応募条件◆業種・職種未経験OK
◆学歴不問
◆新卒・第二新卒OK
◆異業種からの転職OK
◆転職回数不問
◆ブランクOK
◆20代,30代,40代,50代 活躍中
応募方法・選考フロー求人情報をご確認いただき、応募ボタンよりご応募をお願いいたします。
面接日時や入社時期なども柔軟に対応いたします。
在職中の方もお気軽にご応募ください。

企業PR

地球と未来をつなぐ、光洲産業の挑戦
■リサイクルが好きです。大好きです。
私たち光洲産業は、産業廃棄物の収集運搬から処理・再資源化までを一貫して行う、環境ソリューション企業です。
「リサイクルが好きだから、徹底して追求する」――この想いを胸に、仲間たちとともに社会・地球・未来のために挑戦を続けています。
■環境への取り組み
・再エネ100宣言「RE Action」参画
2030年までに再生可能エネルギー100%使用
 を目指しています。                                                   
・地域連携・CSR活動
小学校との環境教育イベントや、地域清掃活動など、地元とのつながりを大切にしています。
「廃棄物は、未来の資源」
光洲産業は、廃棄物に新たな価値を見出し、持続可能な社会の実現に貢献します。
“楽しさ”を原動力に、環境ビジネスの新しい価値を創造し続ける――それが私たちの使命です。

企業情報

社名株式会社光洲産業
所在地(本社)神奈川県川崎市高津区久地4-10-11
代表者光田 興熙
設立1982年12月
資本金1,000万円
事業内容産業廃棄物の収集運搬及び処理処分
加盟団体建設廃棄物協同組合
公益社団法人 神奈川県産業資源循環協会
一般社団法人 東京都産業資源循環協会
公益社団法人 栃木県産業資源循環協会
関東木材資源リサイクル協会
神奈川エコネットワーク協同組合
神奈川県産業資源循環政策研究会
一般社団法人 神奈川県建物解体業協会
一般社団法人 東京都建物解体業協会
公益社団法人 神奈川労務安全衛生協会
高津安全運転管理者会
高津区交通安全対策協議会
一般社団法人 川崎北工業会
高津消防関係団体連絡会
首都圏情報交換会
 

ページトップ

Copyright ©KANAGAWA ECO NETWORK COOP All Rights Reserved.